私は普段はお仕事でパソコンを使う機会が多く、他にも自宅で副業として働く際にもパソコンを使う機会が多く、目の疲れが出やすい時があります。
目の疲れから、肩こりや頭痛に繋がる事もあるので、出来るだけ目には負担をかけないようにケアをするように心がけています。
この時期は花粉も飛んでいるので、目がショボショボしやすくて、目の充血やドライアイなどもあり、とくに気を付けたい時期ですね。
目の疲れ対策として活用しているのは、ブルーライトカットメガネです。
いきなりですが、皆さんは①~⑧の中で当てはまるものはありますか?
①1日1時間以上パソコン、スマホを使う
②頻繁にスマホを見る
③寝る直前までスマホを触っている
④スマホゲームにハマっている
⑤テレビが大好き
⑥オンライン授業を受けている
⑦テレワークをしている
⑧屋外で紫外線を浴びることが多い
じつはこれは、一つでも当てはまる項目があれば、ブルーライト対策をすると良いと言われている内容です。
きっとほとんどの人が当てはまる項目があったのではないでしょうか。
ブルーライトは波長が短く散乱しやすいこともあり、レンズを調整する調節金である毛様体筋が疲労することで、目の疲れの原因となります。
睡眠障害、網膜のダメージ、ドライアイ、肩こり、頭痛などの原因になることも。
とくにスマホやパソコンを操作したり、テレビを観る方は、ブルーライトカットメガネで対策をする事がオススメです。
ブルーライトカットメガネは進化しており、ブルーライトカット率もかなり高く、軽くて使い勝手も良く、カラーバリエーションも多く、デザインもオシャレなので見た目も抜群です。
目を酷使してしまう前に、しっかりとブルーライト対策をして、健康な目を磨いていきましょう。